top of page

INFOMATION

よくある質問

見学を希望する場合は
どこに問い合わせればよいですか?

​Q.

見学をご希望の方は、以下の方法でお問い合わせください。
ご希望の日程に応じて調整させていただきます。

  • 下記の【お問い合わせフォーム】からご連絡ください

  • 【公式LINE】にてメッセージをお送りください

どちらからでもお気軽にお問い合わせいただけます。

​A.

受給者証をまだ持っていませんが、
利用するにはどうすればいいですか?

​Q.

受給者証をお持ちでなくても、
まずは見学いただけますのでご安心ください。
施設を実際にご利用いただく際には、受給者証が必要となります。受給者証の取得方法などについても、
見学時に詳しくご案内いたしますので、
まずはお気軽にお問い合わせください!

​A.

受給者証はどのように取得できますか?

​Q.

受給者証はお住まいの区役所の窓口で申請・取得が可能です。
必要な資料や手続きの詳細については、

当施設でもご案内いたしますので、ぜひご相談ください。

ご不明点があれば【公式LINE】よりお気軽に

お問い合わせください!

取得までのサポートも行っております。

​A.

どのようなお子様が利用していますか?

​Q.

「くぬぎ」と「けやき」では、障がいの有無にかかわらず、
さまざまなお子様にご利用いただいております。

たとえば、

  • 言葉がゆっくりで、言葉のやり取りが難しいお子様

  • 集中力が続かず、長時間椅子に座ることが難しいお子様

といったお悩みをお持ちのお子様やご家庭に寄り添い、
少しでも解決の手助けができるよう支援を行っています。
お子様の状況に応じたサポートについてはお気軽にご相談ください!

​A.

​利用時間は決まっていますか?

​Q.

サービス提供時間内であれば、柔軟にご利用いただけます。

ご家庭のライフスタイルやご都合に合わせて、
契約時に具体的な利用時間を決定いたします。
詳細についてはお気軽にご相談ください!

​A.

​持ち物は何が必要ですか?

​Q.

持ち物はとても少なく、気軽にご利用いただけます!

  • 朝からご利用の場合:お弁当をお持ちください。

  • その他:汚れた際の着替え用の衣服のみご準備ください。

特別な準備は必要ありませんので、安心してお越しください♪

​A.

オムツが外れていませんが利用は可能ですか?

​Q.

はい、もちろんご利用いただけます!

オムツは当施設で無償提供しておりますので、
ご家庭でご用意いただく必要はありません。

また、お子様の成長に合わせてトイレットトレーニングも
サポートさせていただきます。

安心してご利用ください!

​A.

児童発達支援「くぬぎ」を利用していて、小学生以降に放課後等デイサービスへ
切り替える場合はどうすればよいですか?

​Q.

「くぬぎ」をご利用いただいているお子様は、
放課後等デイサービス「けやき」に優先的に移行いただけます。

移行の際の手続きや詳細については、
事前に丁寧にご案内いたしますので、ご安心ください!

​A.

お問い合わせ施設

お問い合わせありがとうございます​

ご返信までしばらくお待ちくださいませ

▼​お問い合わせはこちら

▼​LINEからでもお気軽にお問い合わせください

児童発達支援・放課後等デイサービス

児童発達支援

櫟 ~KUNUGI~

放課後等デイサービス

欅 ~KEYAKI~

〒533-0006

大阪府大阪市東淀川区上新庄3-11-6 エトワール上新庄1-B

阪急京都線「上新庄駅」から徒歩1分

TEL:06-7777-1187

Email:kunugi.kamishin@gmail.com

公式LINEのボタン
instagramのボタン

​↑クリック!↑

大阪府大阪市東淀川区豊新5-15-32 ルミナス若葉1F-2号

阪急京都線「上新庄駅」から徒歩5分 豊新小学校徒歩0分

TEL:06-7777-1189

Email:keyaki.kamishin@gmail.com

〒533-0014

公式LINEのボタン
instagramのボタン

​↑クリック!↑

bottom of page